2014-08-31 Sun 21:24
アンティアンの手作り洗顔石けん
「ラベンダーハニー」をお試ししています ![]() この石けんを使い始めたきっかけは ☆敏感肌、乾燥肌、アトピーなどにも安心して使えるということ ☆植物成分だけで作られているということ ・・・・に惹かれたからです ラベンダーハニーの全成分 石鹸素地=(オリーブオイル、 スイートアーモンドオイル、ココナッツオイル、パームオイル、 精製水、苛性ソーダ、有機栽培ホホバオイル)有機栽培ラベンダーエッセンシャルオイル、はちみつ ![]() そして何よりも驚いたこと 今までは 「洗顔用の石けんを十分泡立ててその泡で汚れを包み込むように優しく洗う」 そう、泡が大事だって思っていました ところがアンティアンの説明によると 「石けんは泡で汚れを落とすのではなく、石けん成分そのものと汚れが結びつくことで、 汚れを肌から引き離し落とすのです」とありました 目からウロコ・・・・そうだったんだあ 泡だちの為に科学合成品や油を加える それでは本末転倒ですね ![]() 使い方 お顔を濡らし石けんを手の中で伸ばし融けだした石鹸成分をお顔に塗るように洗顔します ![]() なるほど、少し泡立ちが少ないかも・・・・ 泡がほしい方はネットを使えば泡立つそうですよ 洗顔したあと、しばらく何もつけないでおきました しっとりしてますよ、敏感肌の私も安心して使えそうです それに洗顔後、つけた保湿化粧水がす~っと入っていったんです これは思っていなかったので嬉しい誤算でした 注意点は保管法 柔らかいので湿度が高い場所に置くと溶けてしまいそう 水切れの良いソープディッシュに入れて乾燥した場所にいたほうが良さそうですね 手作り洗顔石鹸 アンティアンファンサイト参加中 スポンサーサイト
|
2014-08-29 Fri 19:19
こけました~
![]() 自転車と一緒に とは言っても、乗って走っている時ではなく 乗ろうとした時に自転車と一緒にバタンと横倒しになりました、家の前で・・・ イタタタタ~ 両足はすり傷、右胸の下にはちょうどハンドルが強くあたったため、 息するの、苦しい~ 一人で起き上がれないため、携帯で家の中にいる主人を呼んで抱き起こしてもらいました 今日は少し高めのサンダル・ロングスカートでした 主人に「これからはぺたんこの靴を履きなさい、スカートは挟まると危ないから長い物で 乗らないほうが良いよ、自転車はやめて三輪車にすれば」と言われました そこまで老人と思われたか、ショック! 左の膝 ![]() ![]() お見せできませんが、肋骨、胸の下のあたり、紫色になっています そんなわけでやっと作った夕食 面倒でこんなもんです ![]() コーヒゼリー、バニラアイス これはこける前に作っておいたので普通に美味しい! ![]() その後夕食のご飯も焦がしました ああ~情けない、落ち込みます 二度ある事は三度ある・・・・ お風呂で溺れないように気をつけて入りました ![]() 両ひざ、しみて痛かったあ ☆モニプラ参加中 少し涼しくなると冷たいスウィーツよりもこっくりとした秋のスウィーツが欲しくなります 秋と言えば最初に思いつくのが栗のお菓子 和菓子も洋菓子もたくさんあるけれどお気に入りはモンブラン! 美味しい栗で作ったモンブランはシンプルだけれど栗の美味しさが満喫できますね これもオシャレね~栗のドームケーキ! ![]() ★マロンフェアの新作「マロンドームケーキ」のモニター様を10名募集!★ ←参加中 |
2014-08-29 Fri 10:06
![]() 2週間ほど朝1滴、夜2滴さっとお顔に伸ばすだけ使ってみました 目の下の細かいシワはふんわりとして目立たなくなったみたいなの くっきりとしたほうれい線は2週間では変化を期待するのはちょっと無理かな? オリーブの実は食用として使われている方が多いですね 私も最近は料理用として使うオイルはほとんどオリーブオイルです でも、実はオリーブの葉にも凄い力があるんだそうです 『オリーヴリーフって何がいいの?』 ![]() 欧米ではオリーヴの実とおなじくらい昔から愛され、 人々の健康をまもってきたオリーヴの葉 オレウロペインの強力な抗酸化パワーが、 老化防止やコラーゲン生成促進に有用なはたらきをするのだそうです 嬉しいですね オリーブの島、小豆島から届いた自然の恵み リーフオリーブオイル 安心して続ける価値がありますね オリーヴひろば・モニプラ店ファンサイト参加中 |
2014-08-23 Sat 13:05
今日のお天気はなんだか梅雨時のよう、久しぶりに頭痛でお薬を飲みました
こんなお天気みたいになんだか気分がモヤモヤしています 先日、東京のお知り合いから夏のご挨拶としてクッキーを送っていただきました 東京では一流でレストラン・宴会場などがある大きなところのものです 通販もやっていますし、歴史のあるところのものです 私自身も年に1、2回は伺ってますし もちろん、そのクッキーも何度も食べてお味も知っています さっそく開けていただくとなんだか、湿気っぽいのです 小さなクッキー詰め合わせで一つ一つは袋に入っているものではありません 主人が、「これも湿気っているよ、これも・・・」 送ってくださった方はそちらの商品を贈り物にたびたび使われている方なんです こんな経験は初めてでしたが、送ってくださった方の気持ちを考えるとね そこで、通販部門にメールをしました 荷姿や現状をそのまま書き、時期的にこういう事もあり得るか、お尋ねしたのです 決して憤慨して文句を言うつもりの文ではありません 翌日、返信は全くなく頂いたものより一回り大きなお品が届きました ということは私のメールは読んでいらっしゃるわけですね この件に関して何か一筆あるかと思っったのですがそれもなし 私は品物が届き、恐縮している旨、再びメールをしました そのメールに関しても一切の返信はなし 一流のところなのに・・・・‥・こんな対応? あちらでは 「こういうクレームが届いてます」 「では一回り大きな品を送っておいて」 それでおしまい そんな感じなのでしょうか なんだかショックです 単なるクレーマーだと思われたのでしょうか お品を送って欲しかったのではなく 今後、「品物の管理をしっかり致します」との一言があれば良かったのに 今年の冬も伺う予定があるのですが、今までは楽しみにしていたのに なんだか気持ちが沈んでしまいました 送って頂いた一回り大きなクッキー缶は開ける気もなくそのままになっています クッキーに罪はないのですが・・・・・・ |
| roberia in seabreeze |
NEXT≫
|